…とかいたらあっというまに言いたいことが終わってしまうのだが(なんですと)
これは、コメ投稿を下さった方に、署名サイト様のご紹介を頂きまして、
これを埋もれさせてはっ! と思い、あらためてご紹介させていただくものです。
save-cats-of-hatsushima-japan海外サイトですが、
文章の入力は任意なので英文が書けなくても署名でき(日本語も入力可能)
名前は表示させないようにすることもできるとのことです。
なお、署名活動の紹介メールを、5名までの方に送ることもできます(送らないこともOK)。
ちなみに、ワタクシただいま署名して参りました。
英文がまちがってやしないかと冷や汗だらだらです。
英文科卒だなんて口が裂けてもいえません(爆)
最後となりますが、ご紹介くださった「署名サイト」様、ありがとうございました!
頂きましたお気持ち、カタチにさせていただきました♪
スポンサーサイト
近日誤った情報提供やや無責任な記事の掲載などが問題視されている情報社会の中で、
このようなサイトはインターネット活用の模範となるべき形ですよね。
もう既に180人もの方が署名されているんですね。
やはりインターネットの力って凄いです∑d(・д・。)